>>メンズリゼでの脱毛経過の記事はコチラから

リゼ【ラシャ】は、脱毛に効果ない・抜けないは本当?【体験談】5回脱毛した結果は?

ラシャの脱毛は、抜けないって本?

【リゼ】で脱毛を考えているんだけど、

悩んでいる女性
悩んでいる女性

【ラシャ】っていう脱毛機器の評判がよくないけど、実際どうなんだろう?

と悩んでいませんか?

そんなあなたに。

現在リゼのラシャで脱毛中で、しかも毎回ラシャで脱毛しているわたしがお答えします!

ズバリ、効果があります!

この記事では【ラシャ】の特徴とメリットとデメリット、ラシャで効果が出ない方はどんな人か?について解説していきます!

【ラシャ】の特徴は?

悩んでいる女性
悩んでいる女性

【ラシャ】ってどんな脱毛機器なの?

【ラシャ】について、疑問をお持ちのあなたへ簡単にラシャについて説明させて頂きます。

ラシャは、バルジ領域を破壊する蓄熱式と毛根細胞を破壊する熱破壊式の2つの照射方法を素早く切り替えれることができます。何が一番のメリットかというと、痛みが少なく優しい脱毛機だということです。

レーザーの種類ダイオードレーザー
特長熱破壊式・蓄熱式
2種を切り替え可能
破壊する部分蓄熱式
バルジ領域(毛の幹細胞を作る場所)
熱破壊式
毛根細胞(毛の形成する細胞)
照射方法蓄熱式
ジェルを塗り、肌の上を滑らせるように照射
熱破壊式
冷却ジェルを塗り、1ショットずつ照射
永久脱毛効果 あり
剛毛への効果 高い
産毛への効果 かなり高い
毛が抜ける速さ 3週間~4週間
日焼け肌への照射 可能
アトピー肌
敏感肌への照射
 可能
痛み ★★☆☆☆
導入クリニック・TCB東京中央美容外科
・メンズリゼ・リゼ

わたしは全身脱毛と、VIO脱毛をラシャで脱毛していますが、全身脱毛は痛みがなく、じんわり温まり気持ちよいくらいです。VIO脱毛はさすがに、熱破壊式なのでチクリとした痛みはあります。

わたしは、ラシャでしか脱毛をしていませんが、夫のヤグレーザーでの脱毛の話を聞くとラシャでよかった!とおもっています。

ちなみに夫のヤグレーザーの脱毛の経過や感想の記事はこちらからどうぞ!↓

写真あり|48歳でも間に合う!夫がメンズリゼでVIO・ヒゲ脱毛した効果と感想 写真あり|48歳でも間に合う!夫がメンズリゼでVIO・ヒゲ脱毛した効果と感想

【ラシャ】のメリットとデメリット

ラシャのメリット

  • 痛みが少ない
  • 施術時間が短くてスピーディー
  • 硬毛化しにくい

ラシャのデメリット

  • 効果を感じるのが遅い
  • 施術者の腕により脱毛効果が左右される

【ラシャ】のメリット

メリット

痛みが少ない

マイナス15℃程度まで冷却できる強力なシステムで照射部位を冷やしてくれるので、施術時の痛みを抑えながら脱毛できます。

わたしも、1回目の施術はラシャで脱毛しましたが、

ことは
ことは

全身脱毛は、ほとんど痛みがなくじんわり暖かくて気持ち良いくらいでした。

VIO脱毛は、さすがにチクっと痛みを感じましたが…。

対して夫は、メンズリゼでヤグレーザーを使い脱毛しました。

1回目は、死ぬほど痛くて、痛みに耐えられずVIOのうちIとO部分が脱毛できなかったようです…。

かわいそうに…。

短時間で施術できる

ラシャはハンドピースの照射面積が大きめで、照射方式の切り替えもスムーズにできるため、施術時間が短いです。

わたしも1時間15分くらいで、全身+VIO脱毛が完了しました。

ちなみに夫は、ヤグレーザーですが単発のみで照射していくため時間がかかります。

しかも痛みが強いので、休み休みの施術となりました。

そんな訳で1回目の脱毛では、1時間でヒゲとVIOのVの部位しか照射できませんでした。

硬毛化のリスクが低い

熱破壊式と比べると、硬毛化のリスクは低いです。けれど、可能性がゼロというわけではありませんので、硬毛化した場合は施術されているクリニックにご相談ください。

ラシャのデメリット

デメリット

効果を感じるのが遅い

ヤグレーザーなどの熱破壊式の脱毛機器と比較すると、毛がすぐに抜け落ちないので、「ラシャは効果なし!」とネット上で書かれたりしているようです。

けれど熱破壊式のレーザーと違い、レーザーでバルジ領域の毛包幹細胞を主に破壊するため、効果の出方はゆるやかです。効果を感じるのに3~4週間以上かかるといわれています。

わたしの場合は、全身脱毛はいつの間にか毛が薄くなってきたり、生えてこない箇所が出てきたりしています。

VIOは、1週間~2週間後に毛が抜け落ち効果も感じやすいです。(熱破壊式です。)

施術者のやり方よって脱毛効果が左右される

蓄熱式脱毛は1箇所に複数回照射するという特性上、実際に脱毛を行う施術者が「どんな間隔で何発エネルギーを与えるか」によって効果はかなり違ってきます。

つまり蓄熱式脱毛は、その日の施術担当者の”やり方”によって、脱毛効果は異なってくるということになります。

逆に言えば、蓄熱式脱毛は脱毛機ごとに定められている正しい照射間隔・回数を守って照射していれば充分な効果が期待できます。

【ラシャ】の脱毛機器をお勧めする人・しない人

次にラシャの脱毛機器をお勧めする人としない人を見ていきましょう!

ラシャをお勧めしない人

  • 男性でヒゲやVIOを脱毛しようと検討されている方
  • 日本国内での承認:薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認機

ラシャをお勧めする人

  • 痛みが少ない方が良い方
  • アトピー肌・敏感肌の方
  • 施術時間が短い方が良い方

ラシャをお勧めしない人

男性でヒゲやVIOなどの濃くて根深い毛を脱毛しようとする人

ラシャは、男性の髭のような濃くて根深い毛を脱毛したいと思っている方には向いていません。

ラシャは脱毛効果はありますが、脱毛機器は、レーザーの種類があります。

そのレーザーの種類によって得意とする脱毛と、不得意な脱毛があります。

男性のヒゲやVIO脱毛に効果のあるレーザーはヤグレーザーです。

濃い毛や薄い毛にも効果があるのですが、ヒゲやVIOなどの濃い毛に対しては、メラニン吸収率が高いアレキサンドラライトレーザー、根深い毛に効果を発揮するヤグレーザーには劣ると言われています。

なので、男性のヒゲやVIOのように濃くて根深い毛には不向きの脱毛機器になります。

日本国内での承認:薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認機

シャは、日本国内での薬品医療機器等法上の承認を得ていない機械になります。

今はまだ、脱毛効果にエビデンスが取れないということで、日本国内で承認されていません。。

ただ、リゼでずっとラシャが使用し続けているということは、脱毛効果がしっかりあるからだと思います。

リゼの公式ホームページには、脱毛機器の紹介と薬品医療機器等法上の承認を得ていない機械という文言も明示されています。

ただ、日本国内での薬品医療機器等法上の承認を得ている脱毛機器で脱毛したいという方は、ラシャでの脱毛をお勧めせん。

やはり不安を感じて、脱毛するのは精神衛生上よろしくありません。

5回目の脱毛でこんなに毛量が減った!ラシャの脱毛の効果とは?

現在9回コースの5回コースが終了し、半年が経ちました。

来月に6回目の脱毛に行く予定です。

VIOの経過や脱毛効果は、どんな感じ?

V

VIOに関しては、4回目を終えてから明らかに毛量が減りました。

4回目を終えて2か月経った現在は、毛も細く柔らかくなっています。

ハイジーナにしようかと最初は悩んでいたわたしですが、これくらい薄くなり毛量が減ったら蒸れることもなくなり

5回目の脱毛はやめようかと思っています。

▶追記

2025年6月現在5回目の脱毛が終わり、半年以上経ちました。

今は、全身とVIOともにツルツルに!とはなっていませんが、毛量が減り、自己処理が格段に少なくなっていますよ。

ただ、VIOはツルツルではなく、今くらいの毛量が少ない感じでいいかなあ。と思っています。

全身脱毛の経過や効果は?

腕や足に関しては、少しずつ減ってきています。

4回目を終えた今は。随分毛量が減り毛が薄くなりました。

けれど、やはり定期的に自己処理をしないといけません。

なので、全身脱毛については5回目も脱毛しに行く予定です。

▶追記

5回目が終わりましたが、4回目と比べると毛量が減ったものの、ツルツルにはならずです。

VIOはほぼ自己処理がいらなくなりました!

下記写真は、脱毛前の腕と足・脇の写真は、下記になります。

元々そんなに濃くはありませんが、それでも夏などは剃らないと毛が目立つ状態でした。

毛を剃るとざらざらして、それが結構ストレスになっていました。

◆リゼで脱毛した効果や感想を書いた記事はコチラ↓

リゼのラシャは、脱毛に効果ない、抜けないは本当?【体験談】ラシャで照射した結果は?まとめ

【ラシャ】の脱毛機器の特徴やメリット・デメリットやラシャの脱毛機器が合う人・合わない人について記事を書かせて頂きました。

最後にラシャの脱毛機器についてまとめさせて頂きます。

ラシャのメリットとデメリットは以下になります。

痛みがないのが何よりのメリットですね!

デメリットとしては、蓄熱式で照射した場合効果を感じるのが遅く感じるという点です。

ただ、ラシャでもVIOなどの濃くて太い毛は熱破壊式で照射するので、効果を感じやすいですよ♪

ラシャのメリット

  • 痛みが少ない
  • 施術時間が短くてスピーディー
  • 硬毛化しにくい

ラシャのデメリット

  • 効果を感じるのが遅い
  • 施術者の腕により脱毛効果が左右される

ラシャという脱毛機器をおすすめしない人は、ズバリ男性でヒゲやVIO脱毛を検討される方です!

男性の髭やVIOのように濃くて根深い毛だと、ダイオレーザーといわれるラシャで脱毛するのは厳しいです。

▶医療レーザーの波長や吸光度についての詳しい記事はこちら(この記事を読むと、脱毛機器の理解が深まります)

ですが、女性の全身脱毛やVIO脱毛には痛みも少なく優しい脱毛機器なので、おすすめできると体感しています。

後1点は、ラシャは、日本国内での承認:薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認機になります。ですので、未承認機の脱毛機器は嫌だなあ、と思われる方にはおすすめしません。

ラシャをお勧めしない人

  • 男性でヒゲやVIOを脱毛しようと検討されている方
  • 日本国内での承認:薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認機

ラシャをお勧めする人

  • 痛みが少ない方が良い方
  • アトピー肌・敏感肌の方
  • 施術時間が短い方が良い方

わたしはリゼで 1~5回目ともラシャでした。(恐らく今後もずっとラシャだと思います。)

回を重ねるごとに、確実に毛量が減っています。

特に毛量が多くて、濃い毛のVIOは効果を実感しやすいです。

自己処理する頻度が減り、本当に楽になりました!

VIOは蒸れもかゆみも感じにくくなり、毎日が快適です♪

5回目の脱毛が終わって半年が経った今、VIOに関しては毛量が減り毛も薄くなったので、6回目は脱毛するかどうか悩み中です。

女性の方で余程の剛毛の方でない限り、ラシャは十分効果のある脱毛機器であると思います。

リゼ・メンズリゼでは夫のような濃くて密度が高い毛には、ヤグレーザーを看護師さんが選んで脱毛されます。

なので脱毛機器が選べないといっても、リゼではその人の毛質や肌質に合った脱毛機器を選んで脱毛してくれるので安心ですよ。

リゼの脱毛で、毛に煩わせられない快適な毎日を手に入れましょう!

ここまでお読み頂きありがとうございました。

リゼなら、料金明瞭で脱毛効果も◎

リゼの公式ホームページはコチラ

◆リゼで脱毛した効果や感想を書いた記事はコチラ↓

\SHARE/
error: Content is protected !!